mama+(ママタス)

2015年に発足したmama+(ママタス)さん。初めての顔合わせに取材をさせていただきました。
子育てをしているとオシャレや美容などやりたくてもできなくてストレスが溜まる毎日。mama+に集まる日だけはちょっとオシャレしてママが主役になって集まれるひろばを作りたかったと青木さん。お友達やHPを見て集まったママさん方が揃いました。

この日は、自己紹介や子育ての悩み、今後やってみたいことなどを楽しくお話していました。 発足者の青木さんの野望は高く、参加者100人を目指して府中市をもっと子育てが楽しい街にしていきたい、現場の声(子育てしているママさんの声)をたくさん聞いて市議会に提案していきたいと熱く語っていらっしゃいました。

【参加者の声】
・今日はHPを見て参加させていただきました。子供のためのサークルやひろばが多い中、「ママが主役のサークル」という言葉に心が動きました。
ママ友がいないのでできたらいいなと思っています。
乳幼児期の子育て中に感じていた不安やもっとこうして欲しいいう要望、その時期を過ぎてしまうとその時の気持ちが薄れて…
mama+さんの取材へ行って、そういえば同じ不安を感じていたことに気づかされた。何年経っても同じ不安を感じている。「子育てしやすい街」とみんながそう言える日まではまだ遠いのか…
written by ジンジャー
名称 | mama+(ママタス) |
---|---|
代表 | 松下左弥佳( まつしたさやか) |
活動日 | 月2~3回(開催日情報はHPおよびてくてく府中掲示板に記載) 9:30~11:30 |
費用 | 300円/月額 |
参加者 | 20人(新規メンバー募集中!) |
発足 | 2015年5月 |
連絡先 | sayakasago@gmail.com |
最終更新日:2019年5月1日