
〜いのちのはじまり紙芝居〜親子で学ぼう性教育講座
性を知ることは自分を守ること
親子の絆を深め自己肯定感を育む
紙芝居やクイズで楽しく学ぶ性教育講座です
子どもたちを取り巻く環境はスマホ所持の低年齢化などにより ネットやSNSを介して性に関するトラブルに巻き込まれるケースが増えています。
「自分の身は自分で守る」ためには日頃からの防犯教育が重要です。
本講座では紙芝居やクイズなどで、親子で楽しく性教育を学びます。
パパママのための質問コーナーもありますので、おうち性教育のヒントもたくさん得られますよ。
この機会にぜひ家族でご参加ください!!

講師:村上まどか(EdenAcademy主宰)
国立育ち・国立市在住。小6女子と小3男子のママ。
0歳〜高校生までの子供達、そして見守る大人まで「人生を輝かせる性教育」をモットーに、早期性教育の大切さを『手作り紙芝居から始める』というオリジナルな講座で伝えている。
親子で学べる性教育講座~までぃ母さんお話会~は大人気!起業一年で250組以上の親子が受講。
電子書籍『いのちのはじまり絵本』はAmazon児童書ランキングで一位を獲得!
持ち前の明るさとユーモア交えた語りで現在は、出張性教育講座・オンライン講座・子供施設でのスタッフ研修・フェミニンケア・更年期講座・夫婦間のパートナーシップ講座と活動の場を広げている。
-
◆詳細
日時: 2025年11月9日(日)/ 11月16日(日)10:00~11:30
会場: 男女共同参画センター「フチュール」
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/wcenter/danzyokoyoudou.html
定員:親子20組
参加費:各回 1組500円
対象:府中市在住の4歳から小学生までのお子さんとその保護者
※兄姉参加は小6まで可能。中学生以上はご相談ください。
※講座内容は1日目は親子講座(子供向け内容)、2日目は保護者向け講座です。
※3歳以下のお子さまの参加も可能ですが託児はございませんので、講座中は保護者のお膝の上でお聴きください。
※2日目はお子様は別室で工作などをして遊びます。
お問い合わせ: mamacharlies.ig@gmail.com 担当:高見
お申し込みはこちら>>>https://ws.formzu.net/sfgen/S294971606/
※申込み開始:10月15日9時〜
最終更新日:2025年9月23日