「てくてく府中」は東京都府中市在住のママが作る子育て情報サイトです

てくてく府中


みんなの幼稚園選び体験記

体験


「プレスクールには通わなきゃ入れない?」
「見学には何か所ぐらいに行ったかな?」
「実際のところ幾らぐらい必要?」
「本当にこの幼稚園でいいかな?」

初めての幼稚園選びは不安がいっぱい。

そこでママチャーリーズでは「幼稚園選びに関するアンケート」を実施。
約80名の先輩ママが体験談を教えてくれました♪

Q1,幼稚園を選ぶ時、何を基準にしましたか?

Q1グラフ


先輩ママたちの多くが「園の保育方針」を基準に選んでることが解りました。
市内17ヶ所の幼稚園はそれぞれ特色や方針が全然違います。 お勉強中心なのか、のびのび保育なのか、少人数で個性を伸ばすのかなどホームページでチェックしてみましょう。
また毎日通うことや小学校の学区を考えて、「家から近い」ことを重視する家庭も3割以上いました。
雨の日も風の日も毎日通う幼稚園。園バス通園以外のご家庭は、駐車場や駐輪場の有無なども確認が必要です。
その他の意見では「親の出身園だったから」「発達に不安があり対応してくれる園だったから」などがありました。



Q2,見学には何園行きましたか?

Q2グラフ


見学に行った園の数は1ヶ所から4ヶ所以上までの回答で特に偏りはありませんでしたが、ほとんどすべての方が見学に行っていました。
プレに通わなくても、見学するだけで園の雰囲気は解ります。 どんなに共感出来る保育方針でも、実際の雰囲気が合わないことは珍しくありません。
口コミも大切ですが、ぜひ一度はお子さんと一緒に園を見学し、その時のお子さんの様子を観察してみましょう。
またその際に感じたママの直感は大切にしてください。親が合うか合わないかも重要な決め手になります。



Q3,プレスクール(未就園児教室)には行きましたか?

Q3グラフ


8割以上の方がプレスクールに通っていたことが解りました。
プレスクールは、入園前から先生やお友だちと過ごすことで、幼稚園生活をスムーズにスタート出来る利点があります。また、園によってはプレに通うことで優先的に入園出来るシステムのところもあります。 希望する園がどうなっているかは各園のホームページで確認しておきましょう。
一方、2割近い方がプレには参加していませんでした。この結果からもわかるようにプレは必ず行かなければならない訳では無いので、安心して下さい。
幼稚園のプレ以外にも、幼児教室や親子ひろば、サークル等で集団生活は体験出来ます。お子さんの性格や家庭の事情など、よく周りと話し合って決めることが大切です。



Q4,入園に際し、初期費用はいくらぐらいかかりましたか?

Q4グラフ


入園に関する初期費用の内訳は、入園金と園服など。
府中市の私立幼稚園の入園金は平均10万円です。市から入園補助金が3万円支給されますが、これは入園後の支給。
幼稚園入園を検討しているご家庭は、ある程度まとまった金額を事前に準備しておきましょう。
園服やかばんなどの通園用品は大体5千円~10万円。スモックだけのところから、制服・体操着・帽子・かばんなど一式をそろえるところまで様々です。
幼稚園によってはバザーなどを開催してるところもあるので、見学の際に確認しておくと良いでしょう。
初期費用1万円以下の回答については府中市立幼稚園の方ですが、令和4年度をもって市内すべての市立幼稚園の廃園が決定しています。



Q5,実際に入園してどうですか?

  1. 家から近いので送り迎えは楽だった
  2. 先生達も良く見て下さり、子供も色々な事が出来る様になった。 活動も外で泥んこになったり、身体を使った遊びが多くて楽しんでいたので良かった。
  3. 行事などでの保護者の手伝いなどの負担が少なく、また、長期休暇中でも預かり保育の日数が多いのでなにかと助かっています。
  4. 人見知り、場所見知りもある娘で最初の頃は登園拒否をしていたけれど、慣れたらとても楽しそうにしていて、子供の性格もだいぶ積極的になり安心した。
  5. 子供が伸び伸び楽しく通っています。私も毎日の送り迎えで、お母さんたちとお話しするのが楽しみです。
  6. 保育方針がしっかりしていて、子ども一人一人をよく見てくれるので、安心して預けてられる。
  7. 運動会や造形展など何事にも子ども自身が主体的に考えて活動するという園の教育方針通りの保育がされていて、とても満足しています
  8. 入園すればなんとかなる!
  9. 親子ともに満足しています。欲を言い出せばキリがないけれど、沢山見学や体験をして、そこでの子どもの様子や先生方の様子、通園しているお子さん方の雰囲気など時間をかけて決めたので、大きくブレることがありませんでした。
  10. 子供は楽しくのびのび通っているし、保育方針に共感して入園を決めたか保護者が多いせいか、保護者間の仲も良いです
  11. 親目線ではなく、子供に合いそうな幼稚園を吟味して入れました。子供は伸び伸びと育っています!親的には毎日の送迎など大変な部分がありますが、それでも小さいうちだけの濃密な幼稚園時代を一緒に過ごせて満足です!
  12. 先生の年齢層が若いので子供たちと距離が近く楽しく優しく接していただいています。ただ優しすぎず、厳しすぎず、子供たちへの接し方や注意の仕方も年齢に合わせていただいていると感じます。季節ごとの行事も充実しており、子供も楽しみに登園しています。
  13. 入園前に持っていたイメージと違う事も沢山ありました
  14. その年、その年の雰囲気があるので、思っていた感じとは違いました
  15. 学区まで考えていなかったので、仲良くなった友達と別れるのが辛い
  16. 冷暖房費もかかるのか。と思った。
  17. 園の運営ばかりに力が注がれている。幼児教育に関して、もっとポリシーをもって欲しいです。
  18. フルタイムで働くママは少ないですが、パートで働くママはたくさんいます。延長保育もありますが受け入れ人数が決まっているので、事前に延長保育を予約しておく必要があります。当日急用ができたので預けたい、ということがほぼ無理です。


Q6,これから入園を控えるママへ何かアドバイスがあれば、お願いします。

たくさんの先輩ママから、これから幼稚園選びをするパパママへアドバイスをもらいました♪
出来る限り掲載したいと思います。

いろいろと不安なこともあるとは思いますが、子どもが笑顔で通える事が一番だと思うので、気負わずにお母さん自身も楽しんでほしいと思う。 ママ

うちは家から遠かったですが、子供に合った幼稚園を選べて良かったと思う。 近いに越した事は無いですが、子供が楽しく通える所を見つけられたらいいなぁと思います。 ママ

お子さんとお母さんの直感で選ぶのが一番! 少しでも違和感を感じることがあったら、その違和感は大切にした方がいい。 ママ

お勉強は小学校に上がってからでも十分できます。 小さいうちにしかできないこと、感じられないことをとても大切にしてくれる幼稚園はなかなかないと思いますので、細かなところまで見て、子供も気に入る幼稚園を選んだらいいと思います。 ママ

お勉強系やどろんこ系など色んな幼稚園があるので見学や通っているママの話を聞くことは大切だと思います。 ママ

こどもに合わせるのではなく、自分に合ったところを選んでみるといいと思います。毎日通わせるので、自分が辛くないポイントを押さえて選べると楽です。 ママ

できる限り、親の都合や条件よりも、子どもに合う教育方針の園かどうかを優先すべきと思います。 ママ

なにを優先するかママ自身がはっきりしていれば、失敗することはないと思う ママ

ネット情報や表面的な要項よりも、実際に登園、お迎えの時間帯に様子を見に行くと良いと思う。 ママ

プレに入っていないとほとんど入れない園も多いようなので、支援センターや子育て広場や習いごとなどで、情報収集は早めにした方がいいです! ママ

まずは近所の園から見学に行って、そこが気に入らなければ次に近い園...と順番に見学に行くと効率が良いと思います。やっぱり園は近い方が便利なので! ママ

ママ友付き合いは頑張らなくて良し! 最低限の連絡取り合ったり情報交換出来るママ友が1人、2人いればOK! ママ

もちろんお子様に合った所を選んであげるのは大事ですが、子供は、環境になれるのが早いです。 ご両親の生活リズムと上手く合う所を探すと良いと思います。 特に働いているママの場合は、お迎えの時間や行事のお手伝いの事など、しっかりリサーチして決めた方が良いと思います。 入園してからの日々を、ご家族みんな楽しく過ごせますように。 ママ

園庭が広いこと、園舎が綺麗にされていること、先生のタイプが多様なこと、近いこと、長く通うならとても大事だと思います ママ

できる限り、親の都合や条件よりも、子どもに合う教育方針の園かどうかを優先すべきと思います。 ママ

我が子の性格やタイプにより、私立でも市立でも 教育方針と合う園を選んだ方が 子供にとって負担に思わない園生活が営めた気がします。 ママ

いくつか園の見学に行くと、比較ができるので良いと思います。 ママ

気になら園は早めに見学された方がいいと思います。候補があればプレを掛け持ちして決めてもよいかと。 ママ

気になる幼稚園には実際に見学に行ってみるのが一番参考になると思います。 ママ

近い方が良い 学区が一緒の方が心強い ママ

見学して雰囲気をみたりするのも参考になります。 そしてやはり毎日のことなので近いのが一番だと感じました。 ママ

見学は一件しか行ってないのですが、納得行くまで見学した方がいいと思います。幼稚園は本当に色んなところがあると入園してから知りました。 ママ

見学や入園説明会では知り得ない事、入園してみないと分からない事は意外と沢山あります。可能であれば、検討している園に通っている保護者の方の話を聞くのが一番良いと思います。 ママ

姉妹で別々の幼稚園に行っています。送り迎えが大変ではありますが、子供達は楽しんで幼稚園行ってます。 子供達に合った幼稚園を選ぶ事もいいと思います。 ママ

子どもは大人よりも順能力がある!と思うので、 幼稚園を選ぶ時には、その園の雰囲気にママが馴染めそうかどうか?を大切にするのも良いかなと思います。 ママ

子育てご苦労様です。 登園している間の時間を有効にお使いください。お子さんが帰って来たらいっぱい話を聞いてあげてね。 ママ

子供はどこでも順応するので大丈夫です。幼稚園選びはそこの先生のお話し(教育方針や保育内容など)がスムーズに納得できる園を選んだらいいと思います。 ママ

自身の子供がどの様な性格の子なのかをある程度分析、把握をし、それにあった場所を提供してあげることが後に良い結果になると思う ママ

実際に園に足を運んで先生とお話ししたり雰囲気を感じることが大事だと思います。直感で感じたことは裏切りません。 ママ

上の子のいるママ友の口コミを参考にしたり実際にいくつか見学して比較することはかなり重要だと思いました。 ママ

親の『ラク』を優先せず、きちんと子供の目線にたった幼稚園選びをしてほしいと思います! バスで送り迎えをしてくれるところが第一希望!!とかではなく、自分の子供に1番しっくりくる幼稚園を実際に見学して探してほしいです。きちんと選べば、多少親的に大変な幼稚園でも満足できるはず(^^) ママ

成長とともに子供も変わって行くので幼稚園選びは難しいかと思いますがこれだけはというものがあれば大切にしてください!素敵な幼稚園にめぐり会えますように(*^^*) ママ

先生の入れ替え、入園する子たちの個性でも雰囲気は変わると思います また、小学校へ入れば色んな子がいます その時その時で、柔軟に対応していけば良いかな、、、くらいの心持ちが大事かなと思いました ママ

体験入園などを通して、子供に合っているなと思う幼稚園を選ぶと良いかなと思います。 ママ

沢山見学に行かれたら良いと思います。運動会、展覧会やお祭など外部が入れるものは、お子さんと一緒に是非。口コミもある程度は参考になりますが、最終的にはご自身とお子さんの直感を信じて!いろいろ見学したり、条件を比較したりしても、結局最後は好き嫌いが小さな決定打になるかなと。 ママ

入園してからのお金事情(設備費、給食費など)もチェックしておくと良いかもです! ママ

保育方針が夫婦の考えと合う園を選ぶことが一番だと思います。 ママ

保護者会や忘れ物をしてしまった際など、何かと幼稚園に出向く事があるので、やはり近さは重視した方がいいかと思います。 ママ

幼児期の子どもにとって 1番大切な事を考えて 幼稚園選びをしてみて下さい。 ママ

入園前に見学、できれば一日開放日に足を運ぶのは重要だと思います。子供がそこに合うか、がわかります。 ママ

最終更新日:2019年9月30日

てくてくひろば てくてくひろば


すまいる すまいる



`てらこや てらこや


協賛・寄付のお願い 協賛・寄付のお願い


バナー広告掲載の募集 バナー広告掲載の募集


賛助会員様一覧 賛助会員様一覧


   

Instagram